当館は東神楽町より健康回復センター施設事業(日帰り入浴)の委託運営を行っております

当館は東神楽町より健康回復センター施設事業(日帰り入浴)の委託運営を行っております

2020.9.23 生ビールの日(9月23日)

暑さ寒さも彼岸まで・・・

 

 

なんてことをむかしから云われますが、

 

 

すっかり凌ぎやすくなった今日この頃です。

 

 

皆さん4連休明けはいかがお過ごしでしょうか。

 

 

花神楽では、今日・明日の2日間「生ビールが300円!」です。

 

 

何杯飲んでもかまいません。

 

 

 

来れる人がいたら来てね!

 

 

したっけね。

 

 

(花神楽 お食事処 / 営業時間は 11:30~20:30 だけども 15:00~17:00 は休憩します)


2020.9.21 はなちゃんさんぽ(9月21日)

北の国から。

 

 

 

テレビドラマのロケ地。

 

富良野の観光名所の一つだよ。

 

 

 

 

 

 

花神楽に泊まって、富良野観光。

 

 

したっけね。

 

 

(花神楽から1時間20分ぐらいかな)

 

 

 

PS. 皆さん花神楽にお越しの際はマスクの着用をお願いします。


2020.9.20 はなちゃんさんぽ(9月20日)

実りの秋。

 

 

 

 

あちこちでコンバインの音。

 

 

 

 

 

 

 

 

東神楽のお米はおいしいじょ。

 

 

したっけね。

 

 


2020.9.19 はなちゃんさんぽ(9月19日)

ゴミ拾い。

 

 

連休初日の今日は、まずはゴミ拾いです。

 

 

 

 

花神楽へ続く一本道。

 

 

必ず通る道ですので、きれいにします。

 

 

 

 

 

支配人を先頭に、

 

 

スタッフ10名ほどで取り組みました。

 

 

 

 

 

 

お米がたわわに実っております。

 

 

したっけね。


2020.9.14 はなちゃんさんぽ(9月14日)

玉ねぎ畑。

 

 

 

 

 

 

きっとこれは玉ねぎだよな~。

 

 

こっちの畑は、完全に玉ねぎになってる。

 

 

 

 

 

 

秋を感じる富良野の風景でした。

 

 

 

したっけね。


2020.9.10 はなちゃんさんぽ(9月10日)

スイカごろごろ。

 

 

 

なんか事情があるんでしょう。

 

 

スイカが畑に放置されてるじょ。

 

 

 

 

暑かった夏も終わりを感じます。

 

 

 

したっけね。


2020.9.8 はなちゃんさんぽ(9月8日)

ひまわり畑みつけたじょ。

 

 

 

連日の暑さのせいか、ひまわりもうつむき加減でした。

 

でも、これだけ咲いてると圧巻です。

 

 

 

したっけね。

 

(南富良野のあたりで見つけたひまわり畑)


2020.9.7 はなちゃんさんぽ(9月7日)

ラベンダーじゃないじょ、

 

ブルーサルビアだじょ。

 

 

7月頃はラベンダーがいっぱい咲いてるところなんだけど、

 

今は夏の花が植えられてます。

 

それで、スキー場の斜面だから、リフトに乗って上から見ることもできます。

 

 

 

 

 

写真ではわかりにくいけど、

 

「なかふらの」ってお花で書かれてます。

 

したっけね。

 

(中富良野ラベンダー園/花神楽から車で50分ぐらいかな)


2020.9.6 はなちゃんさんぽ(9月6日)

「トラクターマニア」必見!

 

 

そもそもトラクターのマニアっているかな?

 

 

トラクターって農作業の機械のことだじょ。

 

 

 

 

年代物のトラクターとか農業機械が展示されてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大正15年の十勝岳大噴火のビデオも流れてました。

 

先人の開拓のご苦労がよくわかる施設でした。

 

無料で観覧できます。

 

したっけね。

 

(土の館/中富良野町/花神楽から車で45分ぐらいかな)


2020.9.5 はなちゃんさんぽ(9月5日)

ファーム富田さんにおじゃましたじょ。

 

 

富良野観光では外せないところかな。

 

 

 

 

 

 

コロナだから、やっぱりお客さんは少なかったじょ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフのみなさんが一生懸命草取りをしてました。

 

 

無料でこんな素敵なお花を見せてくれてありがとうございます。

 

 

したっけね。

 

 

(ファーム富田/花神楽から車で1時間ぐらいかな)


2020.9.1 はなちゃんさんぽ(9月1日)

セブンスターの木。

 

 

むかし、煙草のセブンスターのラベルになった木。

 

 

 

 

 

 

近くの畑で、何かの収穫をしてました。

 

 

したっけね。

 

 

(美瑛町、セブンスターの木/花神楽から車で30分ぐらいかな)

 

 


2020.8.31 はなちゃんさんぽ(8月31日)

カモメに見つめられて。

 

 

 

 

 

私と同じ鳥類なのに、鋭い目つきで見つめられました。

 

 

 

もう秋の気配を感じる羽幌町の海でした。

 

したっけね。

 


2020.8.27 はなちゃんさんぽ(8月27日)

ひつじ。

 

 

大雪山の麓にひつじの牧場があります。

 

近づくとみんな逃げてしまいました。

 

顔が黒いのでサフォークっていうひつじだと思います。

 

 

 

したっけね。


2020.8.26 はなちゃんさんぽ(8月26日)

マイルドセブンの丘。

 

美瑛の丘の中でも人気のスポットだよ。

 

 

 

 

天気がいいので、緑が眩しかった。

 

ついでに、近くの「かんのファーム」も行きました。

 

 

したっけね。

 

(マイルドセブンの丘/花神楽から車で40分ぐらいかな)


2020.8.25 はなちゃんさんぽ(8月25日)

相変わらず綺麗だな。

 

四季彩の丘。

 

 

 

 

 

 

お花を見たあとは、とうきびを食べました。

 

甘くて美味しかったじょ。

 

したっけね。

 

(四季彩の丘/花神楽から車で40分ぐらいかな)

 

 

このページのTOPへ

宿泊ご予約はこちら宿泊ご予約はこちら