♪バ~ラが咲いたぁ バ~ラが咲いたぁ
♪まっかなバ~ラが~
♪さ~びしかった ぼくの庭に バ~ラが咲いたぁ
羽幌町のバラ園は 今 みごろです。
したっけね。
(道の駅はぼろサンセットプラザのとなり)
ようかい「ヤオシケプ」。
絵本だよ。
花神楽のスタッフが描いたんだじょ。
アイヌ文化を題材とした「幼児向け絵本コンテスト」で最優秀賞をいただきました。
それで、絵本になって、全道の図書館とか幼稚園とかに配布されました。
タイトルは妖怪だけど、お話しは親子愛だじょ。
したっけね。
今日は雨だから おうちの中から。
「北海道経済」っていう月刊誌。
この表紙の絵は、花神楽のスタッフが描いているんだじょ。
昭和レトロの懐かしい絵だじょ。
今年1年間、表紙絵をつとめます。
したっけね。
いずれ しょうぶ か かきつばた・・・
(平安時代の歌。どちらも綺麗で(優れていて)優劣つけがたい・・・という意味)
真っ黄色な しょうぶ か アヤメ か カキツバタ が咲いていたじょ。
足元が湿地帯で 足が濡れてしまいました。
したっけね。
今日はソフトクリーム100円の日だじょ!
毎週土曜日はそうだよ。
100円だからってセコくないからね!(普通の大きさだじょ)
いつものはな子ちゃんが見つかりました。
したっけね。
(100円ソフトクリーム/花神楽2Fお食事処/営業時間11:30~20:00まで 15:00~17:00は休憩 入浴来館者限定)
お花を植えはじめました!
花神楽の前庭には、例年7千株ぐらい植えてるけど、
今年は遅くなったし、どうなるかな。
でも、一生懸命きれいにするじょ。
今日のはな子ちゃんは、紙でした。
いつものはな子ちゃんは、今、行方不明です。
したっけね。
えびがはいってるラーメン。
スープも魚介味がきいておいしい。
日本海の町「羽幌町」のはぼろ温泉サンセットプラザで食べれるよ。
800円か900円ぐらいだったかな。
したっけね。
美瑛の丘だよ。
「ケンとメリーの木」って言うとこ。
そういえば昨日ご紹介したラベンダーは
ラベンダーじゃなかったみたい。
たくさんのご指摘いただきました、ごめんなさい。
むかし「ケンとメリーのスカイライン」っていう自動車の宣伝につかわれた場所。
通称ケンメリ。
夕方だから画像が暗くてすまん。
したっけね。
(ケンとメリーの木:花神楽から車で30分ぐらいかな)
森のゆ花神楽20周年特別福袋抽選会の当選者番号は以下の通りでございます。
番号は回数券に記載されているナンバーをご確認ください。
当選された方には宿泊券を森のゆ花神楽にてお渡しいたします。